機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

3

JAWS-UG横浜 #14 AWS re:Invent 2018 Recap

Fastest in the Universe!!

Organizing : JAWS-UG横浜

Registration info

一般参加者枠

Free

FCFS
86/80

【登壇】トーク枠

Free

FCFS
1/2

【登壇】行っても行ってなくてもLT枠

Free

FCFS
7/7

Description

はじめに(重要事項)

  • 大きなシャッター音はスピーカーの話に集中する環境を壊しがちです。撮影する場合は「Microsoft Pix」のような無音カメラを使うなど周囲への配慮をしましょう。
  • ハッシュタグは、#jawsug #jawsug-yokohama です。

JAWS-UG横浜主催「AWS re:Invent 2018 Recap - Fastest in the Universe...」

今年もやってきた、JAWS-UG横浜恒例イベント。何が発表されるかわからないのに見切り発車の「宇宙一早いAWS re:Inventふりかえりイベント」。AWS活用のトップランナーであるメンバーたちが AWS re:Invent に参加して得た知見を余すことなく共有します。

Venue (会場)

会場は馬車道の「アトラシアン」さんです。

今回はホーム 横浜での開催です!

Agenda

Timeline Title Speaker
18:30 - 19:00 Registration & Social
19:00 - 19:15 登壇#1 「Leave your footprint!!」 吉田 真吾
19:15 - 19:30 登壇#2 「Timestreamの情報サイトが全然出なかったので、似てそうな気がするCloudWatch Logs Insightsを触ってみた」 大栗 宗
19:30 - 19:45 登壇#3 「BitCoin と BitCoinCashの違いを知っているかい?Amazon QLDBと Managed BlockChain」 亀田 治伸
19:45 - 20:00 登壇#4 TBA Yasuhiro Hara
20:00 - 20:10 休憩
20:10 - 20:15 LT#1 「試用期間でもre:Inventに行く方法」 岸川 孝明
20:15 - 20:20 LT#2 「Lambda Layerの権限制御を試してみた 」 南波佐間 一希
20:20 - 20:25 LT#3 「AWS re:Invent 2018 体験談」 Michal H. Oshita @ijin
20:25 - 20:30 LT#4 「3 stories of re:Invent」 Steve Kasuya
20:30 - 20:35 LT#5 「来年参加するアナタヘ! 〜基礎体力が必要な現地の話」 河野 真一郎
20:35 - 20:40 LT#6 「数字と写真で伝える re:Invent 2018」 瀬戸島 敏宏
20:40 - 20:45 LT#7 「AWS Resource Access Manager触ってみた」 shibataka000
20:45 - 20:50 LT#8 「はじめての re:Invent 2018 〜成果と反省と心残りと〜」 大竹 孝昌
20:50 - 21:55 LT#9 「AWS Transit Gatewayを触ってみた」 mominosin
21:55 - 21:00 LT#10 「AWSウルトラクイズを勝ち抜くためのTips」 早川 愛
21:00 - 撤収

※タイムテーブルは予告なく変更になることがあります

Social (After Meetup)

近場で懇親会やります。が、内容未定です。

About Sponsorship : Big Thanks to our Sponsors

今回の軽食スポンサーさんです。別途差し入れもウェルカムです。

Speakers

吉田真吾 (サイダス / セクションナイン)

AWSウルトラクイズ2012(初代)チャンピオン。レジェンド。

登壇が決まり次第順次更新します。

運営メンバー募集中!!

私たちはここ横浜を拠点にこの活動を盛り上げてくれる運営メンバーをつねに募集しています。年齢・性別・技術レベルは問いません。ただ、オープンマインドいい人が参加してくれることを期待しています。

実は、現在運営メンバーの大半が諸事情によりこの愛する横浜を離れてしまっています。なので、現在横浜在住あるいは在勤の方はぜひ力を貸してください。

興味のある方はTwitterやFacebook、あるいはこちらのコメント欄などからご連絡ください。

横浜の魅力について

それではそんな横浜の魅力に迫ってみましょう。

1. 氷川丸にみる先進的な国際性

  • 山下公園に繋留して今も展示されている氷川丸は、戦前から現存する唯一の貨客船であり、その歴史は1930年竣工の横浜〜シアトル定期航路から始まりました。1932年にはチャーリー・チャップリンが乗船したこともあるという歴史的価値の高い船です。また、シアトルといえばアマゾン本社。横浜とAWSには並々ならぬゆかりがあるのです。
  • 実は戦前まで日本は世界第三位の海運国であったことをご存知ですか?資源がないので貿易で伍していく必要があった日本の中で、その重要なPortの役目を果たしていたのがここ横浜です。

2. 道の広さにみる住環境の良さ

  • 国道16号線をはじめとして主要な幹線道路や高速道路があるおかげで遅滞なく移動が可能です。家族が増えて車中心の生活になっても、横浜なら都心に通いながら車を持って生活することが現実的であたり前な選択肢になる、そんな、とても生活環境としてバランスのよい土地が横浜です。

3. 歴史と現在が融合する横浜赤レンガ倉庫

  • 横浜のランドマークのひとつである赤レンガ倉庫は、歴史的遺産を保護しながらも、それを商業施設として活用したり、毎週広場でイベントが開催されたり、バンドのライブやTEDxなども開催されたりと、歴史と現在が融合しているとても稀有な存在です。
  • かつてあった引き込み線はもうないですが、ここから高島方面の根岸線脇に行くと今でも高島線として一部名残があり、ごくごく稀に貨物車の往来を確認することができます。

4. なんでも揃う横浜東口〜みなとみらい地区の魅力

  • 赤レンガ以外にもたくさんの楽しいスポットが横浜駅〜みなとみらい地区にはあります。横浜駅周辺にはヨドバシカメラ、ハンズ、ルミネ、そごう、マルイがあり、ランドマークタワーのほうに行くとクイーンズスクエアやコレットマーレ、マークイズ、また周辺に大型専門店がひしめき、日常品から家具まで必要な買い物にこまることはありません。

5. つねに変化する駅、横浜

  • 日本のサグラダファミリアとも呼ばれる横浜駅はつねに変化し続けています。
  • それは近年続いている駅舎の立替えだけではありません。そもそも初代の横浜駅は今の桜木町駅であり、2代目の高島周辺(今はもうない)を経て、現在の3代目の横浜駅の位置になっているのです。

Yokohama Station

6. 品川までたった18分、渋谷までたった27分

  • 都心へのアクセスもとても便利で、品川までたった18分(東海道線)、渋谷までたった27分(東横線、湘南新宿ライン)で到着します。東京〜高円寺が20分、渋谷〜鶯谷が30分かかることを考えるといかに便利か理解してもらえるのではないでしょうか?
  • ただし朝の東海道線は辟易するほど混雑します。都心に通うなら早めか遅めのオフピーク通勤をオススメします。

7. 鎌倉までたった24分

  • ソフトウェア開発に集中するため、創業期は都心以外で始め、ビジネスをスケールする段階で都心に移転するという考えかたがあります。その発祥が鎌倉であり、代表格がランサーズさんです。そんな鎌倉にもたった24分でアクセスできるのが横浜です。今でもカヤックさんは鎌倉が本社で横浜に支社を置くという方法をとっていますね。

横浜の魅力が少しは伝わりましたか?それでは当日、お待ちしております。

Presenter

Feed

mominosin

mominosinさんが資料をアップしました。

12/10/2018 03:03

shibataka000

shibataka000さんが資料をアップしました。

12/08/2018 14:16

Steve Kasuya

Steve Kasuyaさんが資料をアップしました。

12/08/2018 13:44

nid777

nid777 published JAWS-UG横浜 #14 AWS re:Invent 2018 Recap.

10/21/2018 08:01

JAWS-UG横浜 #14 AWS re:Invent 2018 Recap を公開しました! #jawsug

Group

JAWS-UG横浜支部

AWS User Group -Japan YOKOHAMA Since October 2012

Number of events 61

Members 1839

Ended

2018/12/03(Mon)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/10/21(Sun) 08:01 〜
2018/12/03(Mon) 21:00

Location

アトラシアン

神奈川県横浜市中区海岸通4丁目24 創造空間万国橋SOKO

Attendees(88)

Kazuhiko Sato

Kazuhiko Sato

JAWS-UG横浜 #14 AWS re:Invent 2018 Recapに参加を申し込みました!

sugimon0213

sugimon0213

JAWS-UG横浜 #14 AWS re:Invent 2018 Recapに参加を申し込みました!

kazylla

kazylla

JAWS-UG横浜 #14 AWS re:Invent 2018 Recapに参加を申し込みました!

nishikawa89

nishikawa89

JAWS-UG横浜 #14 AWS re:Invent 2018 Recapに参加を申し込みました!

koikunizow

koikunizow

JAWS-UG横浜 #14 AWS re:Invent 2018 Recapに参加を申し込みました!

Toshihiko Nozaki

Toshihiko Nozaki

JAWS-UG横浜 #14 AWS re:Invent 2018 Recap に参加を申し込みました!

Junji Koide

Junji Koide

JAWS-UG横浜 #14 AWS re:Invent 2018 Recapに参加を申し込みました!

Ai Hayakawa

Ai Hayakawa

I joined JAWS-UG横浜 #14 AWS re:Invent 2018 Recap!

mikiso

mikiso

JAWS-UG横浜 #14 AWS re:Invent 2018 Recap に参加を申し込みました!

ありげ

ありげ

JAWS-UG横浜 #14 AWS re:Invent 2018 Recapに参加を申し込みました!

Attendees (88)

Waitlist (6)

aka-takahashi

aka-takahashi

JAWS-UG横浜 #14 AWS re:Invent 2018 Recap に参加を申し込みました!

sasami-phu

sasami-phu

JAWS-UG横浜 #14 AWS re:Invent 2018 Recap に参加を申し込みました!

yuya0822

yuya0822

JAWS-UG横浜 #14 AWS re:Invent 2018 Recap に参加を申し込みました!

Masanori Kamayama

Masanori Kamayama

JAWS-UG横浜 #14 AWS re:Invent 2018 Recapに参加を申し込みました!

KengoTezuka

KengoTezuka

I joined JAWS-UG横浜 #14 AWS re:Invent 2018 Recap!

masaka123m

masaka123m

JAWS-UG横浜 #14 AWS re:Invent 2018 Recapに参加を申し込みました!

Waitlist (6)

Canceled (67)